前回の記事では、アスパラガスの栽培方法~プランターの選び方!について説明しましたので、引き続き、アスパラガスの植え付け方について、説明していきます!
【アスパラガスの植え付け方】
まず鉢の通気性が良くなるように底土を敷きます、これは根が張った時に腐らないようにするためですね。
早速、写真で見ていきましょう。
何もないプランターの底です。
そこに底土を敷きます。
フェルトプランターに底土を入れた場合は、下(↓)のような感じになります。
次に市販のもので全然大丈夫なので、培養土を入れます。「花と野菜の培養土」といった内容が書かれているものであれば、大丈夫です。
【ここで注意!】
苗のサイズにもよりますが、特にポットに入った苗であればまだ根が伸びていないので根を崩さないようにして植えつけます。
肥料は土に混ぜて使います、肥料を切らすとアスパラガスは成長に影響するので切らさないようにします。最後に上からたっぷりと水をあげて出来上がりです。
次はアスパラガスのお手入れ!を見ていきましょう。
スポンサードリンク