岐阜県にある郡上名産のほうば(朴葉)味噌とアスパラガス、野菜、お肉を加え、鉄板で焼いた絶品レシピ♪
どこかノスタルジックで香ばしい、ほうば(朴葉)味噌の香りが食欲をふつふつと刺激するアスパラガス料理です。濃厚な味噌とアスパラガスのシャキシャキ感とお肉の柔らかさが絶妙の味と食感を楽しませてくれます。
【材料/3人分】
アスパラガス・・・3~4本
ねぎ・・・1本
もやし・・・適宜
ほうば(朴葉)味噌・・・適宜
豚肉・・・お好みで
【作り方】
1.アスパラガスを一口サイズの大きさにカットします。
2.ねぎをお好みのサイズにカットします。
3.アスパラガスを約5分ほど、芯が柔らかくなるまで沸騰したお湯で茹でます。
4.ほうば(朴葉)を鉄板の上に乗せます。(ほうば(朴葉)がない場合は、飛ばして5へ進みます)
5.次にほうば(朴葉)の上に、味噌をのせ、白ネギをからめ、鉄板に火を入れます。火の強さは中火から強火で。
6.次に、豚肉を乗せていきます。
7.次にもやしを乗せます。
8.さらに、青ネギを乗せて、味噌とからめ鉄板の上で野菜と肉の色が変わるまで焼きます。
9.3で茹でたアスパラガスを上から乗せ、味噌とからめます。
9.出来上がり!
【栄養素】
アスパラガス・・・分岐鎖アミノ酸、ビタミンC、アスパラギン酸、カリウム、葉酸、ルチン
ねぎ・・・ビタミンC、カリウム、硫化アリル、カルシウム
スポンサードリンク