前回の記事では、アスパラガスの栽培方法~アスパラガスの植え付け方!~について説明しましたので、引き続き、アスパラガスのお手入れについて、説明していきます!
【アスパラガスのお手入れについて】
アスパラガスは日当たりと水そして肥料を好むので、毎日の水やりが欠かせません!うーん、さすが栄養をたっぷり含んでいるだけはありますね。手間がかかる子ほどかわいいものです(^^;)
水遣りを終えた後のアスパラガスの早朝の写真です。なんだか幻想的です。
○水遣りについて
どうしても毎日出来ないという人は、「底面灌水鉢」が販売されていますので、そういった商品をを使えば、水やりの回数を減らせます。
「底面給水」「底面潅水」の商品については、楽天やアマゾンなどで販売されていますので、検索してみてください。
○成長してきた苗について
伸びてきた苗は倒れないように支柱を立て、風が強い場合は鉢の周りをネットで覆うと風の影響を少なく出来ます。
○メンテナンス用の肥料について
肥料はマグアンプ等の緩効性化成肥料は効き目が長持ちするので便利ですが、合わせて液体肥料を水やり代わりに1週間に1度程度施していきます。秋になって地上部が枯れたら茎と葉を刈り取り冬に備えます。
メンテナンスを丁寧に重ねることで、アスパラガスは10年!近く収穫を続けることができます!
次はいよいよ、アスパラガスの収穫!を見ていきましょう。
スポンサードリンク