紫色アスパラガスの栽培は、ヨーロッパなどでは広く栽培されてきましたが、ここ日本でも最近は目にする機会も増えてきたように思います。
紫色アスパラガスは、品種にもよりますが、甘味が強く、新鮮なアスパラガス特有のシャキシャキ感が特徴として挙げられ、また見た目もアスパラガス好きにはたまらない、美しい色目になっています。
紫色アスパラガスはネットで直接購入することができますが、自分で栽培したい!という人には、育てるための種や苗も販売されているので、紫アスパラガスの栽培に興味がある方は、トライしてみるのもいいかと思います。
今回は、そんな美しい紫色のアスパラガスの露地栽培したものを写真とともに紹介します。
春の訪れともにその美しい姿を現した紫色のアスパラガス。数センチ程度ですが、しっかりとした芯の強さを感じさせてくれます。
続いては、初夏を迎えたころに撮影した写真です。
1ヶ月も経たないうちにぐんぐん背を伸ばして、間もなく収穫できるサイズになってきました!少し写真がボケていますが・・・(^^,)
上の写真は数日後に別の角度から撮影した写真です。この後に、収穫して、美味しく頂きました!
下の写真は別の場所で露地栽培を行っていた紫色のアスパラガス。
紫色のアスパラガスは畑でも独特の存在感があります!
紫色のアスパラガスを家庭菜園のプランターで栽培したい!という人は下の記事も参考にどうぞ
スポンサードリンク